こんにちは!cherryです☆
まだまだひよっこのこのブログに、あの「ブロガーバトン」が、やってきました!
拝読してまわる沢山の記事の中で「ブロガーバトン」なるものの存在は知ってはいました。
「すごいなぁ、テンプレートとかでやるんだろうなぁ。。。」って感心してました。
でも、まさかのバトンが来るとは予想にすらなかったです。
私にバトンをくれたブロガーさん
まつこさん(id:bukiyokacyan)さん
ブログ名『不器用母ちゃんのごまかし術』を執筆されているブロガーさんです。
北海道に移住された二人の男の子のママさんです。
ご自分では不器用と謙遜されていますが、お子さんとの楽しい実験や教育の事、
低糖質な食べ物話や家族で出かけるハイキングの紹介など、ブログでは盛沢山の内容を記事にされています。
ブログを始めた頃より、参考にさせてもらいながら、じっくり読ませてもらってます。
要点のまとまった質の高い記事で惚れ惚れします☆
学ぶこと、自然のこと、健康のこと、いつもうなずきながら楽しませてもらってます。
www.bukiyo-kachan.com
⇓低糖質なデザート作りもお子さんと楽しそうで読んでいてほっこりします☆
病気にかかっても、前向きでその対処法など食事のレシピも書かれていて勉強になりました!
ブロガーバトンとは
ブロガーさんからご紹介頂いて、自身のブログの紹介を書き、次のブロガーさんにバトンを渡していく企画です。
下記のようなテンプレートと記入した自身の紹介プレートを記事にします。
ブロガーバトンのテンプレート
☝を元に、ペイント3Dで作成しました。
自己紹介
一番古い記事
ブログを始めるにも、それまでの設定に時間がかかり、画像など貼り付けなんて出来てません。
ただ文章を書き連ねた状態ですが、必死感が否めません・・・
お気に入りの記事
2つあります。どちら1本を選べなかったのですみません。
まずはビールです☆
この記事を投稿した時に、一気にアクセスが増えてびっくりしました。
後から知ったのですが、どうやら、はてブに掲載されたらしいです。
ブログの方向性を考え抜いた末の記事でした。
ビールの美味しそうな画像と特別なタイミングに助けられました。
糖尿病だからと言って、何もかも制限しているわけではありません。
「告白」に近い記事を書くことで「続けられそうかも」と助けられた記事でもあります。
私にとっては、それまでにないたくさんのブックマークがとても嬉しかったです。
こんな甘い食べものも、ドキドキしながら投稿してます。
自分が病気になった時に、実際の患者さんの方の声を探しました。
病気の本やサイトではなく、リアルな声を知りたかったのです。
この思いから、ブログを始めてみよう!と思ったのがきっかけでした。
「病気なの!」と公言されていない方も、少し気になってることも、
ブログならではの情報の共有が出来ると、私も元気をもらえます。
「知らなかった」「ためになった」とコメントしてくださる事もあり、一つでも誰かの役に立ちたいという想いが伝えられているようで、本当に嬉しいです。
次にバトンを渡したいブロガーさん
あおさん(id:fk_aosan)
ブログ名『食べるをいかすライオン』を執筆しているブロガーさんです。
大病をご経験されているにも関わらず、果敢に色々な事にチャレンジしている様子に、感服いたします。
www.illnessaosan.info
実際に経験したからこそのリアルな思いをたくさんの言葉で表現されています。
真摯だけど、明るい口調で書かれていて読み入ってしまいます。
記事の中には
「同じような境遇の皆さんの、そしてこれから手術に臨まれる方のお役に立てればな」
と書かれておられます。
あおさん
突然の指名をお許しください。
もし、可能でしたらバトンを受け取っていただければ嬉しいです。
でも、お忙しいとも思いますので、無理のない範囲でよろしくお願いします。
時間に期限もないそうですし、止めても大丈夫だそうです!
ちなみに、スルーしていただいて構いません。
では、バトンタッチです☆
あとがき
なんとか記事に出来てよかったです。
3Dペイントも使ったことないし。。。
本当に自信がなくて、一瞬後ろを向いたのですが「それではダメだ」と奮起しました。
まつこさんには、ご心配とお手間をとらせてしまいました。
でも本当にありがとうございました。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました☆
☆応援のポチを頂けると励みになります☆
(下のバナーを押すと、ランキング画面に飛びます)